- トップ
- 企業・教材・サービス
- Rejoui、総務省Webセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS」を運営
2020年7月28日
Rejoui、総務省Webセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS」を運営
Rejouiは27日、総務省統計局の主催で9月に開催される小学生向けWEBセミナー「わくわく!統計アカデミー for KIDS」の運営などを行うと発表した。
このセミナーは、小学生にとって身近な事象を題材に、統計学の基礎やデータ集計などを学ぶことができる演習付き講座。全国の小学校5・6年生を対象に、オンライン会議システム「Zoom」を活用してWeb開催する。
統計学の基礎知識に関する講義のほか、「AI」や「データサイエンティスト」など、ビジネス社会を取り巻く言葉の解説や背景にも触れ、子どもたちが将来を考える上で、データや統計の重要性を感じられるようなプログラムが盛り込まれている。
同社は同統計局の委託を受け、同社代表取締役の菅由紀子氏が同講座の講師を務めるほか、学習プログラム開発とイベント運営を行う。
同社は、昨年から自社で開催している小学生向けデータサイエンス教育プログラム「データサイエンスforキッズ」のほか、子どもの自立学習を支援する教育プラットフォーム「mahoroba」を手がけている。
開催概要
開催日時:9月19日(土)13:00~(3時間程度・途中休憩あり)
開催方法:Webセミナー(無料オンライン会議システム「Zoom」を使用)
申込み:7月27日(月)12:00~9月11日(金)17:00まで
対象:全国の小学校5・6年生
定員:30人(抽選)
必要環境:インターネット、インターネットに接続可能なパソコン、タブレット、スマホ
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)