- トップ
- 企業・教材・サービス
- ポリグロッツ、総合英語学習アプリ「POLYGLOTS」のデザインを大幅リニューアル
2020年8月6日
ポリグロッツ、総合英語学習アプリ「POLYGLOTS」のデザインを大幅リニューアル
ポリグロッツは5日、総合英語学習アプリ 『 POLYGLOTS アプリ 』のデザインを大幅にリニューアルしたと発表した。今回のリニューアルに伴い、英語学習者の声を最大限に取り入れ、ユーザビリティが大幅に改善され、効果的な英語学習を提供できるようになった。
新しいホーム画面では、リーディング・リスニング学習に最適な海外ニュースと、スピーキング学習に最適なオリジナル学習コンテンツの日常英会話( OrdinaryDay ) を表示。実習メニューも英語学習に必要な6大技能( リーディング・リスニング・スピーキング・英単語・文法・ライティング )に関して学習コンテンツを簡略化して提供。 AI により学習カリキュラムが自動生成される MyRecipe(マイレシピ)も、ホーム画面から達成率を確認できるようになった。
他にも、オンラインレッスン画面では、既存の「日程から探す」に加えて、「レッスンから探す」「先生から探す」機能が新たに搭載。学習履歴画面では、既存の「学習時間」「WPM」「単語数」「理解度テスト」「スピーキング」「単語クイズ」に加えて、「MyRecipe」「レッスン」の実績も確認できる。MyRecipeの実績画面では、英語レベルチャートが確認でき、強化すべき技能を意識することができるほか、同一ランク内でのランキングも表示されるので、学習者同士で切磋琢磨しモチベーションアップが望めるという。
POLYGLOTSは、160万人が使用する英語学習アプリ。BBC、TheJapanTimesなど、好きな世界中の英語ニュースを利用しながら、リーディング学習だけでなく、リスニング学習、単語学習、英会話フレーズや英文法学習、さらに先生とのレッスンを組み合わせた学習が出来ることが特徴。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)