- トップ
- 企業・教材・サービス
- 三菱鉛筆×セルシス×ワコム、鉛筆「Hi-uni」の描画体験をデジタルで再現
2020年8月7日
三菱鉛筆×セルシス×ワコム、鉛筆「Hi-uni」の描画体験をデジタルで再現
三菱鉛筆、ワコム、セルシスの3社は、三菱鉛筆の高級鉛筆「Hi-uni」特有の描画体験を再現したデジタルペン「Hi-uni DIGITAL for Wacom」を共同開発、7日からワコムで販売する。
鉛筆「Hi-uni」と同じ木材を使用し同じ生産工程で作られ、美しく高級感ある「uni色」が塗装された軸に、芯はワコムのデジタルペン技術EMR(電磁誘導)方式のペンカートリッジを搭載し、「Wacom One液晶ペンタブレット13」での使用を実現した。鉛筆特有の温かみがあり軽やかな持ち心地をデジタルペンでも実現し、デジタルならではの表現や利便性、ワコムのペンの描き味が加わった。
さらに、デジタル環境で「Hi-uni」特有の筆記描線を可能にする、セルシスのイラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」に追加できる「Hi-uniブラシ」のデータを3社共同で開発した。「CLIP STUDIO PAINT」に「Hi-uniブラシ」をインストールすることで、ハイユニ全22硬度の微妙な濃淡や強弱、鉛筆らしいかすれ具合などをデジタル環境で忠実に再現した。「Hi-uniブラシ」のデータは、Wacom One購入者に無料で提供される。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)