1. トップ
  2. 学校・団体
  3. IoTメディアラボラトリー、IoT通信の実証実験「LPWA本郷テストベッド」開設

2020年8月11日

IoTメディアラボラトリー、IoT通信の実証実験「LPWA本郷テストベッド」開設

東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻IoTメディアラボラトリーは7日、IoTの無線通信技術である省電力広域センサネットワークLPWA(Low Power Wide Area)の実証実験を行うため、東京大学の本郷キャンパス工学部2号館内に「LPWA本郷テストベッド」を構築すると発表した。

近年、各種IoTデバイスからデータを収集する有効な通信手段の1つとして、低消費電力かつ長距離無線通信が可能なLPWAの利用が増加している。LPWA本郷テストヘッドは、IoT事業者に対し、実験を通して、東京都文京区本郷という都市部における個々のLPWAの通信性能(多くのセンサをさまざまに配置した時の到達距離や通信速度、到達率など)の測定を可能とする。

IoT事業者はLPWA本郷テストベッドを利用することで、自ら実証実験の環境を構築することなく、低コストかつ短期間に最適なLPWAを選定できるだけでなく、スピーディーな都市部におけるIoT事業のサービス開発につなげることが可能となる。

また、LPWAテストベッドでは、単一のLPWAはもちろん、異種複数のLPWAが同時に利用され、多くのセンサが通信した時にどのような干渉・混信などの現象が発生するかについても検証する。

なお、LPWA本郷テストベッドを利用した実験・検証は、横須賀リサーチパーク(YRP)研究開発推進協会WSN協議会の協力のもとで実施される。

関連URL

IoTメディアラボラトリー

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス