2020年8月18日
東洋学園大、異業種コラボによる「OPEN CAMPUS LIVE !」21日・22日開催
東洋学園大学は、宣伝会議およびマイナビと連携し、21日・22日に双方向性のあるオンラインキャンパス「OPEN CAMPUS LIVE !」を開催する。
「OPEN CAMPUS LIVE !」は大学と一般企業(宣伝会議社・マイナビ社)との協創プロジェクトとして行われるオンラインオープンキャンパス。企業や社会人向けの講座やセミナーを運営する宣伝会議と、就職活動支援を中心にオンライン面接などのプラットフォームを提供しているマイナビが運営する「マイナビ進学」がタッグを組み、それぞれのノウハウを集結させた。
当日は、「今、大学で何をするべきか」「自らのキャリアデザインについて」といったテーマで、YouTuberのゆきりぬさんと、同学教養教育センター長の中村哲之准教授によるトークライブを「OPEN CAMPUS LIVE !」特設ページで生配信する。
また体験授業「ミニ講義LIVE」と「入試対策講座LIVE」では、マイナビが培ってきたオンライン説明会やオンライン面接のノウハウ・システムを活かして、双方向性のあるLIVE配信を実施する。一方向の動画配信ではなく、チャットやアンケートで視聴者がリアルタイムに参加できるプラットフォームを活用することで、参加する高校生の大学理解の向上を目指す。専用アプリのダウンロードなどは不要で、パソコンやスマートフォンから視聴ができる。ただし、同学マイページに登録した人のみの限定配信となる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)