- トップ
- 企業・教材・サービス
- アクセルの「ailia SDK」、CLIP STUDIO PAINT for Galaxyが採用
2020年8月19日
アクセルの「ailia SDK」、CLIP STUDIO PAINT for Galaxyが採用
アクセル及びax(エーエックス)は18日、両社が開発したディープラーニング・フレームワーク「ailia SDK」が、セルシス社のSamsung Galaxyシリーズに対応したイラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」に採用されたと発表した。
「ailia SDK」は、推論に特化したディープラーニング・フレームワーク。Pytorch、Keras、TensorFlow、Chainerといった学習フレームワークで学習したモデルを読み込み、エッジ(端末側)で高速に推論することができる。
Windows、Mac、iOS、Android、Linux、Jetsonのクロスプラットフォームに対応。
一方、「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」は、全世界で800万人以上のユーザーが使用しているイラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」の全ての機能を搭載。Galaxy端末専用Sペンの能力を生かした自然な描き心地が楽しめる。
「ailia SDK」は、すでに「CLIP STUDIO PAINT」のWindows、macOS、iOS、iPadOS版に採用されており、今回、Androidプラットフォームに向けて新たに提供される「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」にも採用されることになった。
「ailia SDK」は、AndroidのVulkanを使用した独自実装の高速推論が可能で、Android端末でもGPUを最大限に活用し、高速な推論を実現している。
また、クロスプラットフォームで共通のモデルファイル(ONNX)とAPIが使用できるという特徴があり、AIアプリケーションの実装を効率化することができる。
「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」では、解像度変更や画像の拡大で発生した荒れ(ジャギー)を軽減するスマートスムージング機能に使用されている。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)