- トップ
- 企業・教材・サービス
- セルシス、「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」を21日から全世界で提供開始
2020年8月7日
セルシス、「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」を21日から全世界で提供開始
セルシスは6日、Samsung Galaxyシリーズに対応した「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」を、21日から、全世界のGalaxy Storeでリリースすると発表した。。
「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」は、イラストレーション・マンガ・アニメーション制作ツール「CLIP STUDIO PAINT」のすべての機能を搭載し、Windows/macOS/iPad/iPhone版と同じ機能を利用できる。
Galaxy端末専用のアプリ配信ストアGalaxy Storeからダウンロードすることで、6カ月間無料で利用できる。
無料期間終了後は、使いたいデバイス(Galaxy/Windows/macOS/iPad/iPhone)で気軽に使える月額利用プランを申込めば、引き続き使える。
Galaxy Tab S7とS7+には、Androidで初めてプリインストールされているため、すぐに利用できる。スマホでは別途プランの申込みをしなくても、そのまま毎日1時間まで無料で利用できる。
価格は、EXのグレードが6カ月間無料。スマホでは無料期間終了後、毎日1時間、上位グレードのEXの全機能を利用できる。時間制限なしでアプリを使用するには、月額利用の申込みが必要。
「スマホプラン」は、CLIP STUDIO PAINT PRO:100円/月で、CLIP STUDIO PAINTEX:300円/月。「デバイスプラン」は、CLIP STUDIO PAINT PRO:480円/で、CLIP STUDIO PAINT EXが980円/月。
「デバイスプラン」は、Galaxy/Windows/macOS/iPadから1台を選べるプラン。2台以上で利用できるお得なプランも用意。Sペンでの筆圧検知、DeXモードを使用する場合は、スマホプラン以外を申込む。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)