1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 幼保園と家庭をつなぐアプリ「hugnote」、学研のオリジナルコンテンツを配信

2020年8月28日

幼保園と家庭をつなぐアプリ「hugnote」、学研のオリジナルコンテンツを配信

「学研教育みらい」は27日、ソフトバンクの子会社「hugmo」の施設と家庭をつなぐコミュニケーションアプリ「hugnote(ハグノート)」を通して、デジタル教材や読み物、動画など、学研のオリジナルコンテンツを配信すると発表した。

この取り組みは、hugmoと協業して推進している幼稚園や保育園、こども園、学童保育施設など(幼保園)の施設のICT(情報通信技術)化の一環として実施するもの。

新型コロナの影響で、子どもと過ごす時間が増えている保護者が、より豊かに楽しく子育てができるように、家庭で楽しく学び、遊ぶことができるコンテンツなどを継続的に配信していく。

具体的なコンテンツとしては、幼児のまなび「Gakkenキッズクラス」(今後配信予定)がある。楽しく遊びながら、「もじ」「かず」「ちえ」を学べる幼児用デジタル教材。

また、「季節のお役立ち情報」として、子どもと一緒に季節を楽しめる遊びなどを紹介するコラムのほか、「学研のオリジナル動画」(今後配信予定)では、親子で楽しめる体操などを紹介する。

関連URL

学研教育みらい

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス