2020年9月1日
LINEリサーチ、約8割の高校生が毎日欠かさずYouTubeを見ていると回答
LINEリサーチは日本全国の高校1年生~3年生の男女を対象に、高校生のYouTube事情に関する調査を実施し、8月31日その結果を公表した。
調査は8月3日~4日に行われ、1045件の有効回答を得た。それによると、98%の高校生が「YouTubeを視聴している」ことがわかり、そのうち76%の高校生が毎日欠かさず見ているという結果となった。男女別では女子の約7割、男子の約8割が毎日YouTubeを見ていた。また、頻度も視聴時間も女子高生に比べて男子高生の方が多く、よりYouTubeに熱中している様子が窺えた。
よく見るYouTubeのジャンルに関しては、男女ともに「ミュージック」と「ゲーム実況・ゲームプレイ」がTOP2を占めた。女子高生の1位は「ミュージック」で約6割、男子高生の1位は「ゲーム実況・ゲームプレイ」で約7割で、2位以下と大きく差をつけた。
どのYouTuberが好きかと訊いたところ、男女ともに「東海オンエア」が1位となった。「東海オンエア」は、メンバー全員が愛知県出身という6人組のグループ。企画の発想力やメンバーそれぞれに個性のあるところ、毎日動画がアップされているといった点が人気の理由と見られる。2位以下では男女の好みの差がはっきり出る結果となった。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)