- トップ
- 企業・教材・サービス
- 次世代のイノベーター育成「Red Bull Basement」、審査員とメンター発表
2020年9月17日
次世代のイノベーター育成「Red Bull Basement」、審査員とメンター発表
レッドブル・ジャパンは16日、次世代のイノベーター育成を目指すプログラム「Red Bull Basement」の審査員ならびにメンターを発表した。
Red Bull Basementは、学生のテクノロジーを軸としたアイデアを実現し、学生と世の中にインパクトを残すグローバルプラットフォーム。参加者にはアイデアを1分以内の動画にしてエントリーしてもらい、一般投票と審査員による選考で各国の代表チームを選び、12月に開催予定のグローバルワークショップに招待する。そして、レクチャー、ワークショップ、メンターによるセッションで構成された3日間の最終選考でグローバルウィナーを決定する。現在、参加者を募集中。応募は10月25日まで。
日本代表を決める審査員は、マクアケの北原成憲氏、トーチリレーの神保拓也氏、Forbes JAPANの谷本有香氏が務める。また、グローバルパートナーとしてNTT Ltd.が各国で審査を行う。今年度日本代表に選ばれたチームは、編集部が取材し「Forbes JAPAN」誌へ掲載される。
加えて、キックオフイベントを9月27日(日)・10月4日(日)の18:00~19:30に行う。イベントでは北原氏と神保氏のほか、LINE、住友重機械工業、楽天、bitFlyer Blockchainの各社から登壇者を招いて講演を行う。このキックオフイベントへの参加者を10月3日まで募集している。両日とも先着500名まで。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)