2020年10月14日
シプード、教育業界のPR活動を始動「学校関係者向け広報セミナー」25日開催
シプードは、「教育関係者向け広報セミナー」を10月25日にオンライン開催する。
企業の広報・PR活動を支援するシプードは「広報・PRフランチャイズ制度」を開始し、地方展開を本格化した。これにより、新たに広報・PR支援事業に参入したい企業や独立を目指す個人に、フランチャイズ加盟金など初期費用無料で同社のノウハウをパッケージ提供する。
その第1弾として国際エデュテイメント協会と契約を締結し、学校の認知向上を目的とした教育業界のPR支援をスタートする。それに先駆け、学校関係者向けのセミナーを実施する。
セミナーでは「少子化・デジタル時代の勝てる入試広報とは?」と題し、記事やTVニュースで学校の認知向上を目指す方法を解説する。第1回は10月25日(日)13:00~14:00にZoomを利用してオンライン開催する。第2回を11月中旬に予定している。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)