2020年10月20日
JEPA、Webセミナー「Google:教育ICT系サービスのご紹介」11月5日開催
日本電子出版協会(JEPA)は、Webセミナー「Google:教育ICT系サービスのご紹介」を11月5日に開催する。
GIGAスクール構想と新型コロナで、初等中等教育の現場でICT活用(≒デジタルトランスフォーメーション)が加速している。同セミナーでは、Google for Educationの概要やサービスを説明。その一部を体験するデモも実施する。
開催概要
日時:11月5日(木) 16:00~17:00 +質疑応答
料金:無料
会場:オンライン YouTube Live(定員ナシ)またはZoom(100名)
URLは当日午前中に送付。
内容:
・Google for Education概要(G Suite for Education、Chromebook 説明)
・G Suite for Educationデモや事例紹介など
講師:Google for Education 小出泰久氏、上原玲氏
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)