2021年1月20日
JEPA、「オープンバッジによる教育・研修業界のデジタルトランスフォーメーション」2月開催
日本電子出版協会(JEPA)は、Webセミナー「オープンバッジによる教育・研修業界のデジタルトランスフォーメーション」を2月3日に開催する。
資格認定・高等教育におけるデジタル証書「オープンバッジ」。人材育成や発掘に寄与するだけでなく、デジタルマーケティングツールとしても活用されるオープンバッジがどのようなものであるのかを、さまざまな事例を交えて紹介。信頼性の高いオープンバッジを安心して発行できるサービスについても案内する。
開催概要
開催日時:2月3日(水) 16:00-17:30 +質疑応答
参加料金:誰でも無料
開催会場:オンライン Youtube Live(定員ナシ)またはZoom(100名) URLは当日午前中に送付。
内容:
・オープンバッジとは何か
・急速に普及が進む欧米でのオープンバッジ事例
・資格認定団体/高等教育機関/企業における活用事例
・日本における発行事例
講師:オープンバッジ・ネットワーク 常務理事 吉田 俊明 氏
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)