- トップ
- 企業・教材・サービス
- Z会とワコム、教育分野における「手書き×デジタル」の利用へ向けた業務提携
2020年10月20日
Z会とワコム、教育分野における「手書き×デジタル」の利用へ向けた業務提携
Z会グループとワコムは19日、教育分野における「手書き×デジタル」の利用へ向けた包括的な業務提携契約を締結したと発表した。
Z会グループは、自らの手を労して「手書き」の答案を作成することを通じて本物の学力を養う「Z会の通信教育」をはじめ、高品質な教育サービスを提供するとともに、近年はICTを活用した最新のデジタル学習を取り入れた新しい教育サービスの創造を追及している。
ワコムは、工業製品デザインに使われるペン入力機器「ペンタブレット」で市場をリードする一方、タブレット端末やスマートフォンなどに搭載するデジタルペンのソリューションをOEMで業界各社に提供している。
このたびの業務提供では、Z会グループが「手書き学習」と多様な教育サービスを通じて長年蓄積してきた学習ノウハウと、ワコムの「手書き」分野におけるテクノロジーの開発力を効果的に組み合わせることで、DX時代の顧客ニーズに応えた革新的な学習サービスの共同開発などを進めていく。
また、Z会グループは、ワコムが11月18日に開催する第5回「コネクテッド・インク」に「オフィシャル・コラボ・パートナー」として協賛スポンサー参画する。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)