2020年10月30日
リンクス、画像処理ライブラリ「HALCON」ディープラーニングセミナー開催
リンクスは、同社の画像処理ライブラリ「HALCON」の最新バージョン20.11を11月に発売するのを記念して、オンライン会議システムZOOMを利用した「HALCONディープラーニングセミナー」を、11月18・19・20日の3日間開催する。
今回のセミナーでは、最先端の学術界の知見を産業界に向けたHALCONの機能に昇華させ、現場の多くの課題を解決してきた「MVTec社」の開発コンセプトに深く切り込み、産業用ディープラーニングに求められるエッセンスを詳細に解説する。
そして、ディープラーニングを実運用する際に起こり得る課題と具体的なソリューションを、豊富な導入事例とともに紹介。また、HALCON最新バージョンの新機能を、ユースケースを交えて詳しく解説する。
さらに、第2部では、Baslerプラットフォーム戦略とインターフェース技術を解説。最新インターフェース搭載カメラの特徴や優位性、ユースケースを余すところなく紹介する。
開催概要
開催日時:11月18日(水)、19日(木)、20日(金)、いずれも13:30~16:00
開催方法:オンライン(ZOOM会議システムを使用)
内容:
第1部13:30~15:15「HALCONディープラーニングソリューション」
第2部15:20~16:00「BASLERプラットフォーム戦略とインターフェース技術解説」
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)