2020年10月30日
リンクス、画像処理ライブラリ「HALCON」ディープラーニングセミナー開催
リンクスは、同社の画像処理ライブラリ「HALCON」の最新バージョン20.11を11月に発売するのを記念して、オンライン会議システムZOOMを利用した「HALCONディープラーニングセミナー」を、11月18・19・20日の3日間開催する。
今回のセミナーでは、最先端の学術界の知見を産業界に向けたHALCONの機能に昇華させ、現場の多くの課題を解決してきた「MVTec社」の開発コンセプトに深く切り込み、産業用ディープラーニングに求められるエッセンスを詳細に解説する。
そして、ディープラーニングを実運用する際に起こり得る課題と具体的なソリューションを、豊富な導入事例とともに紹介。また、HALCON最新バージョンの新機能を、ユースケースを交えて詳しく解説する。
さらに、第2部では、Baslerプラットフォーム戦略とインターフェース技術を解説。最新インターフェース搭載カメラの特徴や優位性、ユースケースを余すところなく紹介する。
開催概要
開催日時:11月18日(水)、19日(木)、20日(金)、いずれも13:30~16:00
開催方法:オンライン(ZOOM会議システムを使用)
内容:
第1部13:30~15:15「HALCONディープラーニングソリューション」
第2部15:20~16:00「BASLERプラットフォーム戦略とインターフェース技術解説」
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)