- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「レアジョブ英会話」文法教材、ビジネスコース専用の新教材を提供開始
2020年11月9日
「レアジョブ英会話」文法教材、ビジネスコース専用の新教材を提供開始
レアジョブは5日、オンライン英会話サービス「レアジョブ英会話」で、新教材『文法 Grammar』『ビジネスディスカッション Business Discussion』『ビジネスシチュエーションクエスチョン Business Situation Questions』の提供を開始した。
「レアジョブ英会話」では、学習者の習得状況を定量的に、且つ客観的に判断できる言語指標 CEFRに基づいて教材を作成。CEFRに基づき、各教材で得られるスキルが明確化されているので、自身の課題に合わせて教材を組み合わせることで、すべての課題をカバーした学習が可能に。
また、6 月に提供開始した「レアジョブ・スピーキングテスト powered by PROGOS」の受験結果を参照することで、より具体的に自分のレベルを把握し、個別最適化された学習計画を実現できるという。
『Grammar:文法』(文法カテゴリー)は、初級者・初中級者向けの文法教材。各レベルにあわせた文法が教材では用意されており、同教材のレッスンでは、文法の使い方の確認に始まり、ドリル演習、そして英作文と、ステップを踏むごとに、実際の会話で使える状態へと少しずつ近づいていく。同教材のレッスンでは、正しい文法の理解だけではなく、会話で
実際に使えるようになることを目指すという。
『Business Discussion:ビジネスディスカッション』(ディスカッションカテゴリー)は、初中級者・中級者の人が対象で、ビジネスシーンでよく話題にあがるトピックについて、自分の意見とその理由を論理的に話せるようになる。残業、ドレスコードなど身近なトピックから、ワークライフバランス、能力給など、ビジネスシーンでは切っても切り離せないトピックについてディスカッションができるようになるという。
『Business Situation Questions:ビジネスシチュエーションクエスチョン』(スモールトークカテゴリー)は、初中級者・中級者向けの、ビジネスシーンを想定したスモールトーク教材。職場や出張先など、よくあるシーンでの会話がスムーズにできるようになる。
利用料金は無料(利用には会員登録が必要)。Grammar()は、登録のプラン・コースを問わず、誰でも利用できる。Business Discussion、Business Situation Questionsは、ビジネス英会話コースを利用中の人のみ利用可能。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)