- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディーハッカー、オンライン教育プラットフォーム「Udemy」で動画配信を開始
2020年11月12日
スタディーハッカー、オンライン教育プラットフォーム「Udemy」で動画配信を開始
スタディーハッカーは10日、オンライン教育プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」で動画配信を開始した。
近年、英文法にまつわる書籍の好調な売れ行きにあらわれているように、英語を本気で学ぼうとする人が増えてきているという。同社でコンテンツ戦略企画部 シニアリサーチャーを務める時吉秀弥氏の著書、『英文法の鬼100則』(明日香出版社)も発売わずか2カ月で5万部を突破。
さらに今年は、新型コロナウイルスの影響により、「ENGLISH COMPANY」や「STRAIL」でもオンライン受講者が急激に増え、同社ではオンラインでの学習コンテンツの拡充を目指してきたという。
そこで今回、大ヒットを記録した『英文法の鬼100則』をベースに、動画を通じてよりわかりやすいコンテンツを制作し、世界で日々およそ3500万人が学んでいる学習プラットフォーム「Udemy」で配信することに。
DAY1~21の全21本の講義動画を通じて、丸暗記に頼ることなく「ネイティブの気持ち」を理解するように英文法を理解し、英語が使えるようになることを目指す。また、英語の「文型」「時制」「助動詞」を理解することで、直感的に英文を作り、話すための基礎を鍛えることができる。
講座内容は、認知言語学をベースとした「認知文法」と呼ばれる考え方を通して、英文法を「英語を話す人の気持ちの表れ方」として勉強しなおす中級者向けの英文法やり直しコース。
講座概要
コース名:「認知文法に基づく英語学習 英文法HACKER〜ネイティブの気持ちをハックしろ!〜」
価格:講義動画全21本 4800円(税込) ※他、コース紹介動画等を含む
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)