2020年11月17日
CHINTAI、保護者向け「大学受験生のサポート術」のオンラインセミナー開催
CHINTAIは、大学受験生の保護者を対象に、「受験生のサポート術」を教えるオンラインセミナーを、12月13日と19日の2日間、無料開催する。
このセミナーでは、受験生が今年は特に気をつけたい「健康」をテーマに、風邪対策やバランスのよい食事、メンタルケアなどを取り上げ、子どもに対して親ができるサポート術をトークセッション形式で解説。
また、子どもの1人暮らしにはどれくらいの費用がかかるのか、いつから部屋探しをすればいいのかなどを、部屋探しのプロである「エイブル」の社員が、分かりやすく丁寧に金事情や部屋探しについて詳しく伝える。
さらに、TVなどで活躍している手相芸人・島田秀平氏を特別ゲストに招き、合格の運気を上げる願掛けテクニックを保護者に伝授する。
セミナー当日にアンケートに答えた人・2日間先着で合計500人に、マスクをはじめオリジナルカレンダーと合格祈願の御守りをセットにした合格祈願グッズセットをプレゼント。
開催概要
開催日時:
①12月13日(日)20:00~21:00
②12月19日(土)19:00~20:00
開催方法:オンライン
参加対象:大学受験生(2021年春入学予定)の保護者または受験生本人
講演回数:全2回(各60分間)
募集定員:1講演500人(先着順)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)