2020年12月2日
Roots、「就活生のマイページに対する意識調査」を公開
Rootsは11月30日、「就活生に寄り添った採用活動を!就活生のマイページに対する意識調査」についてまとめた資料を公開した。
大手や人気企業等“さばく”採用活動をしている企業で多く利用している学生側の「マイページ」。今回この「マイページ」に対して、就職活動生はどう思っているのかという調査を『Jobspring』利用学生を対象に10月に実施。
コロナ禍での採用活動を終えた21卒学生に聞いてみると、約7割の就活生がマイページに対してマイナスな印象を持っているということが分かってきたという。
同資料では、就活生の生の声として、アンケートに寄せられた「マイページ」に対する意見を紹介。最新のアンケート結果を通して、就活生に寄り添った採用手法「LINE」を活用した採用活動の情報についても無料公開している。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)