- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「CLIP STUDIO PAINT」、日本HPの新製品パソコンなど全9シリーズに採用
2020年12月9日
「CLIP STUDIO PAINT」、日本HPの新製品パソコンなど全9シリーズに採用
セルシスは8日、イラスト・マンガ・アニメーション制作ツール「CLIP STUDIO PAINT」が、日本HPが同日に発表したペン付きノートPCの新製品4シリーズと既存製品5シリーズを合わせた全9シリーズに採用されたと発表した。
8日発表の新製品のうち、ペン同梱モデルのすべてに「CLIP STUDIO PAINT」がバンドルされた。
「Spectre x360 13-aw2000」、「Spectre x360 14-ea0000」、「ENVY x360 15-ed1」シリーズには、4096段階の筆圧検知と傾きに対応し、より自然でスムーズなライティングを可能にするHP MPPアクティブペンが同梱。
「Spectre x360 13-aw1000」には1024段階の筆圧検知と傾きに対応するHP Spectreアクティブペン2が同梱する。ペン先と画面本体は適度な摩擦で滑りにくく、紙の上に描いているような描き心地。
また、既存製品のシリーズでは、HP MPPアクティブペン同梱の「Spectre x360 15-eb0」、Spectreアクティブペン2同梱の「Spectre Folio 13-ak1」、オプションでペンに対応する「ENVY x360 15-ee0」、「ENVY x360 13-ay0」、「Pavilion x360 14-dw1」シリーズにもCLIP STUDIO PAINT がバンドル。
これら対象パソコンには、「CLIP STUDIO PAINT PRO 1デバイスプラン(6カ月ライセンス)」が標準でバンドル。バンドルされる機種の発売日、商品情報については、今後更新される日本HPのサイトに掲載。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)