- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本アニメーション、セルシス「CLIP STUDIO PAINT」をデジタル作画に導入
2018年11月27日
日本アニメーション、セルシス「CLIP STUDIO PAINT」をデジタル作画に導入
セルシスは26日、同社のイラスト・マンガ・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」が、日本アニメーションのデジタル作画ツールとして採用されたと発表した。
同社は、「世界名作劇場」や「ちびまる子ちゃん」など温かみのある作品作りにこだわりを持つ日本アニメーションが、デジタル作画の導入に踏み切った理由について話を聞き、インタビュー記事として公開している。
「CLIP STUDIO PAINT」は、現在TV放送中の「ちびまる子ちゃん」の作画の一部分にも採用されているが、同インタビューでは、デジタル作画の導入にあたって日本アニメーションが行った、手描きで培われた技術を失わないための取り組みや工夫、「CLIP STUDIO PAINT」を選択した理由、使用した感想、今後の制作フローの展望などについて詳しく聞いている。
またセルシスは、29日に、アニメーション機能強化のアップデートを実施する。
セルシスは、グラフィック系コンテンツの制作・閲覧・流通を通じて、IT技術でクリエイター支援。イラスト・マンガ・アニメーション制作ツール「CLIP STUDIO PAINT」、Webサービス「CLIP STUDIO」を通じたクリエイターの創作活動をサポートするサービスの提供や、電子書籍ソリューション「CLIP STUDIO READER」などの、コンテンツ制作・流通・閲覧にまつわるソリューションを提供している。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)