- トップ
- 企業・教材・サービス
- 北陸銀行、「エコノミクス甲子園 富山大会・福井大会」開催結果
2020年12月16日
北陸銀行、「エコノミクス甲子園 富山大会・福井大会」開催結果
北陸銀行は15日、第15回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」富山大会および福井大会の開催結果を発表した。
同行は、高校生の金融経済教育の普及に努めるべく「エコノミクス甲子園」富山大会および福井大会を13日にオンラインで開催した。今回、富山大会には11校18チーム(36名)が参加し、富山高等学校のチーム「1512」が優勝した。また福井大会には11校27チーム(54名)が参加し、高志高等学校のチーム「Oasis」が優勝した。
両チームの4名はそれぞれ富山代表、福井代表として、来年2月にオンラインで開催される全国大会へ出場する。全国大会で優勝したチームには、ニューヨーク研修旅行がプレゼントされる。
同大会は、次世代を担う若い世代が、世の中や金融経済の仕組みを理解して読み解き、「自分のライフデザイン」や「自分とお金との関わり方」をクイズを通して楽しみながら学び、考えるきっかけとなることを目的として開催されている。北陸銀行は引き続き、エコノミクス甲子園の開催による若年層への金融経済教育を通じてSDGsの浸透にも積極的に取り組んでいくとしている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.012 東京成徳大中高 廣重 求先生(後編)を公開(2021年1月25日)
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)