- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語アプリ「POLYGLOTS」、業界特化コンテンツ「ファイナンス・会計」を追加搭載
2020年12月18日
英語アプリ「POLYGLOTS」、業界特化コンテンツ「ファイナンス・会計」を追加搭載
ポリグロッツは17日、同社の総合英語学習アプリ「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」のスピーキングメニューに、「ファイナンス・会計業界」に特化したコンテンツを追加搭載したと発表した。
同アプリのスピーキングコンテンツ内では、CEO・CFO・COO・CMO・海外支店長・事業責任者・支店長など、様々な立場の人を主人公にして、ビジネスの現場で外国人と行う英語での複雑なディスカッションが展開される。
学習者は、このコンテンツを学習することで論点を明確に指摘し、自分の意思を英語で十分に伝えられるようになる。
また、国際財務報告基準(IFRS)、M&A、財務諸表の作成、事業計画の立案など、海外とのビジネスで欠かせない業務の理解も高まる。
搭載されている「ファイナンス・会計」英会話コンテンツは、①スタートアップとVC、PE について、②国際ビジネスの一般的な問題、③企業の合併と買収(M&A)、④海外子会社と関連会社、⑤事業計画と予算作成、⑥財務報告、⑦IFRS(国際財務報告基準)とJGAAP、となっている。
また、同アプリの「英単語帳メニュー」には、ファイナンスに特化した英単語帳コンテンツを追加。ファイナンス・会計英単語帳は、「ビジネス・金融の一般的な用語集」「財務・会計・事業予測」「企業合併・買収・ジョイントベンチャー」の3つのカテゴリ・778単語から構成されており、ファイナンス、会計の専門用語の単語学習ができる。
業界特化コンテンツ「ファイナンス・会計」の価格は、 コンテンツのみ購入する場合は、「業界特化用語集各カテゴリ」 610円、「業界特化英会話各カテゴリ」1960円、「まとめ買い」8000円。
「Platinumプラン」の購入で利用できるのは、1カ月2900円、3カ月8100円、6カ月1万4400円、12カ月2万5800円。また、「Diamondプラン」購入で利用できるのは、1カ月 6500円、3カ月1万7800円、6カ月3万4800円、12カ月5万8800円となっている。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)