- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「きっずちゅーぶ」、新型コロナ予防に活用できる絵本5作品のデータ無料提供
2020年12月24日
「きっずちゅーぶ」、新型コロナ予防に活用できる絵本5作品のデータ無料提供
イースマイリーは23日、同社の動画チャンネル「きっずちゅーぶ」で配信している、新型コロナの感染予防をテーマにした絵本5作品のデータを、無料で提供すると発表した。
同作品のデータは、印刷して絵本にして配布したり、紙芝居にして子どもに読み聞かせをしたりするなどして活用できる。
絵本作品の具体的な内容は、まず、「コロナウイルスにまけないぞ」では、新型コロナの影響で家にばかりいるようになった男の子が、大切な人を守るために今の我慢が大切なことや、どうすれば自分の命と大切な人の命を守れるかを教えられる話。感染拡大予防が何で必要なのか、また、手洗いやマスクの大切さがよく分かる内容。
「みっつのみつ」では、友人と部屋で遊ぶ夢を見た女の子が、母親から夢の内容に沿って「密集」「密接」「密閉」を説明してもらう内容。なぜ、3密に気をつけなければならないのかがよく分かる話。
また、「ばいばいバイキン」は正しい手洗いが大切なこと、その方法が学べる話で、「コロナだいおうがやってきた」は、新型コロナを撒き散らそうと、たくさんの家来を連れてやってきたコロナ大王が、手洗いやうがい、マスクにやっつけられ泣く泣く自分の国へ帰っていくという物語。
さらに、「5つの小(こ)」は小人数、小皿、小声、小まめに換気と消毒、小1時間がなぜ大切なのかが学べる話。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)