- トップ
- 企業・教材・サービス
- Player!、全国高校バスケ選手権大会の男女全試合をリアルタイム速報
2020年12月24日
Player!、全国高校バスケ選手権大会の男女全試合をリアルタイム速報
スポーツスタートアップ企業「ookami」は、同社のスポーツエンタメアプリ「Player!」で、23日に開幕した、「第73回全国高校バスケットボール選手権大会」(ウインターカップ2020)の男女全118試合をリアルタイム速報する。
今年は、メインが東京体育館へと帰ってきたウインターカップ。男女60校ずつ選ばれたが、新型コロナの影響で3チームが欠場した。
男子の注目校は、やはり2年連続チャンピオンの福岡第一。福岡県予選ではライバル福岡大濠を圧倒し、天皇杯でも京都産業大学を下し、アイシンAWアレイオンズ安城とも大接戦を演じた。今年も優勝候補の筆頭。
福岡第一を止めるのは、昨年2位のライバル福大大濠、米須率いる東山、3年かけついに集大成となる報徳学園、新潟の強豪・開志国際、山崎一渉擁する強豪・明成といったところか。男子は、27日に準々決勝、28日に準決勝、そして29日に決勝戦の予定。
一方女子は、今年も桜花学園、岐阜女子が大本命。何度も決勝の舞台で戦っている両者だが、昨年は桜花学園が勝利を収めた。桜花学園はねじ伏せる準備は万端、岐阜女子は昨年の悔しさを返すことが出来るか。
また、関西勢の大阪薫英女学院や京都精華、聖カタリナと例年上位に食い込むチームも注目。
女子は、26日に準々決勝、27日に準決勝、そして28日に決勝の予定。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)