1. トップ
  2. 学校・団体
  3. セガ、プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』使った特別授業を品川区の小学校で開催

2020年12月25日

セガ、プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』使った特別授業を品川区の小学校で開催

セガは、プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』を使った特別授業を、品川区立清水台小学校で、12月17日、18日に開催した。

小学5、6年生の児童32名を対象に、『ぷよぷよプログラミング』を活用した小学校向け教育プログラム(40分×2時限)をセガが企画・運営。講師に『ぷよぷよ』シリーズのジャパン・e スポーツ・プロライセンスを保有し、システムエンジニアの経験もあるぴぽにあ選手を招いた。

児童は実際のゲーム開発と同様の開発環境で、『ぷよぷよ』のソースコードを書き写す作業(写経)を通じて、「ぷよ」の落下や左右移動、回転をさせるためのコーディングや「ぷよ」の背景の色や落下スピードなどパラメータを書換えることでゲームバランスの調整を体験、自ら作成した『ぷよぷよ』を楽しんだ。

6年生の授業では、ぴぽにあ選手が「e スポーツ」プロ選手の仕事について講演、児童からの質問に答えた。児童からは、「初めてプログラミングを体験して、楽しいと思った。将来自分でもゲームやアプリのプログラムを作ってみたい。」(6年生)などの感想が寄せられた。

2021年1月15日には4年生向けの授業を行う予定。

関連URL

ぷよぷよプログラミング

セガ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス