- トップ
- STEM・プログラミング
- スマイルブーム、Nintendo Switchでゲームプログラミングコンテスト世界大会開催
2020年12月28日
スマイルブーム、Nintendo Switchでゲームプログラミングコンテスト世界大会開催
スマイルブームは、Nintendo Switchでゲームを作って遊べるプログラミングソフト『プチコン4 SmileBASIC』上において、オリジナルゲーム制作コンテスト「プチコン大喜利ワールドグランプリ」を24日から開催している。
特別審査員には声優界きっての”プログラミング通”古谷 徹さんを迎え、大賞の人には「北海道スイーツ定期便」を贈呈。また、大喜利開催に合わせて、『プチコン4』33%オフセールも実施。
「プチコン大喜利ワールドグランプリ」は、「お題」に沿ったゲームを『プチコン4』で制作し、期間内に投稿する。今回のお題は「スマイル」。ただしお題をどう解釈するかは制作する人の“センス次第”。
審査の結果大賞を獲得した人には、”銘菓の宝庫“北海道のお菓子詰め合わせが定期的に送られる、「北海道スイーツ定期便」一年分を贈呈。
特別審査員として『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ役、『名探偵コナン』の安室透役などでおなじみの声優・古谷 徹さんが参加。かつてはパソコン雑誌に連載を持ち、自身でもプログラミングをする声優界きっての”プログラミング通”。
また、「ゆく年くる年プチコン4」33%オフセールは、12月24日0時~2021年1月4日23時59分まで、通常価格 3000円のバンドル版(単体版+サーバー利用券1枚付き)をセール価格2010(税込)円に。単体版は、通常価格 2500円のところ1675円になるという。
開催概要
開催期間: 12月24日 12時~ 2021年3月1日 17時59分
大喜利お題:「スマイル」
応募は『プチコン4 SmileBASIC』内から行える。
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)