- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディプラス運営の電子参考書サブスク「ポルト」にかんき出版が参画
2020年12月28日
スタディプラス運営の電子参考書サブスク「ポルト」にかんき出版が参画
スタディプラスとかんき出版は24日、電子参考書プラットフォーム「ポルト」における提携を発表した。
スタディプラスの提供する電子参考書サブスクサービス「ポルト」で提供されるラインナップに、かんき出版の発行する学習参考書が加わることになる。
「ポルト」は、電子版の大学受験向け学習参考書100冊以上が使い放題になるサブスクリプションサービス。スマートフォン/タブレット(iOS/Android)に対応し、重い参考書を持ち歩くことなく、手持ちの端末を勉強に使うことが可能になる。参考書ごとに進捗率や正答率が分かり、反復学習が容易になるという。
「ポルト」で提供予定の参考書
大学入学共通テスト 国語[現代文]が1冊でしっかりわかる本
大学入学共通テスト 英語が1冊でしっかりわかる本
無敵の現代文記述攻略メソッド
大学入学共通テスト 数学Ⅰ・Aの読解問題が1冊でしっかり解ける本
大学入学共通テスト 日本史Bが1冊でしっかりわかる本[原始~中世編]
大学入学共通テスト 現代社会が1冊でしっかりわかる本
大学入学共通テスト 物理が1冊でしっかりわかる本
大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語
大学入学共通テスト 数学Ⅰ・Aが1冊でしっかりわかる本
ゼロから覚醒 はじめよう現代文
現代文のコア 読解のための最重要テーマとキーワード
採点者の心をつかむ 合格する小論文
採点者の心をつかむ 合格する看護医療系の小論文
採点者の心をつかむ 合格する志望理由書
大学入学共通テスト 日本史Bが1冊でしっかりわかる本[近世~現代編]
大学入学共通テスト 古文・漢文が1冊でしっかりわかる本
物理の解法フレーム[力学・熱力学編]
物理の解法フレーム[電磁気・波動・原子物理編]
大学入学共通テスト 世界史Bのグラフと資料の読み方が1冊でしっかりわかる本
瞬間記憶! つなげて覚える日本史B用語
高校の英文法が1冊でしっかりわかる本
高校の英文読解が1冊でしっかりわかる本
高校の数学Ⅰ・Aが1冊でしっかりわかる本
大学入学共通テスト 生物が1冊でしっかりわかる本
大学入学共通テスト 生物基礎が1冊でしっかりわかる本
大学入学共通テスト 世界史Bが1冊でしっかりわかる本
《利用料金》
Web課金:980円/月(税別)
App Store/Google Play課金:1380円/月(税込)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)