2021年1月7日
デジタルハリウッド、長崎市にICT人材育成拠点「STUDIO出島」を4月開校
デジタルハリウッドは6日、同社のラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」が、長崎県長崎市にICT人材の育成拠点「デジタルハリウッドSTUDIO出島」を、4月に開校すると発表した。
この「STUDIO出島」の運営は、長崎県対馬市でケーブルテレビ(CATV)やインターネット事業を展開しているコミュニティメディアが行う。
同メディアが昨年9月にオープンした「コワーキングスペースAGORA出島」と連携して、IoTやVR/AR、5Gなどの技術と、地域の文化や産業とのコラボで新事業を創出。それをリードするICT人材を、クリエイティブとテクノロジーの力で継続的に生み出していく。
1月6日~3月31日の間に受講申込みをした先着30人には、AdobeCC1年分のライセンス(3万9980円)を無償提供するほか、コワーキングスペースAGORA出島を受講期間中(6カ月13万2000円、4カ月分8万8000円)無償提供する。新規申込みでSTUDIO出島に在籍し、3カ月以上のコースを申込むことが条件。
また、1月26日~3月31日の期間、先行説明会(オンラインでも開催)や、無料体験講座・相談、座談会なども随時開催している。
「STUDIO出島」概要
募集開始:1月6日(水)~
プレオープン:3月上旬
開校および第1期生開講日:4月1日(木)
開講コース:
・「Webデザイナー専攻」(6カ月、45万円)
・「ネット動画クリエイター専攻」(4カ月、35万円)
・STUDIO出島オリジナル講義やセミナー
住所:長崎県長崎市出島町1-1
電話:0120-784-555
営業時間:10:00~20:00 (休館日:毎週月曜・祝日)
詳細
関連URL
最新ニュース
- 使用者ではなく創造者を育てるプログラミング授業にMonacaを活用 /ぐんま国際アカデミー(2021年1月18日)
- ASUS、「GIGAスクール構想」早期実現のためChromebook製品の増産を決定(2021年1月18日)
- コミュニケワーカー機構、熊本市教委のSNS活用した「心のケア相談」を公表(2021年1月18日)
- 保護者の学校教育に関する満足度と収入に対する教育費の割合が11カ国中最下位=スプリックス調査=(2021年1月18日)
- 国立科学博物館、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾を開催(2021年1月18日)
- Schoo、教育機関向け「ハイブリッド型教育整備」の無料相談窓口を開設(2021年1月18日)
- 受験生の性格に合う校風の私立中学をAIが判定する「学校選びナビ」が登場(2021年1月18日)
- デジタル・ナレッジ、中学生用映像授業を民間教育機関に2月末まで無償提供(2021年1月18日)
- 都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」、晴海総合高校と水元小合学園の2校追加(2021年1月18日)
- 総務省、NICT主催の「多言語音声翻訳コンテスト」審査会をオンラインで開催(2021年1月18日)