- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタルハリウッド、「ネット動画クリエイター専攻副業・フリーランスプラン」12月開講
2022年10月24日
デジタルハリウッド、「ネット動画クリエイター専攻副業・フリーランスプラン」12月開講
デジタルハリウッドが運営する「デジタルハリウッドSTUDIO」は、実際の案件をもとに設定された実践課題とクライアントワーク制作を追加した「専科ネット動画クリエイター専攻 副業・フリーランスプラン」を12月に開講する。
通常4カ月のネット動画クリエイター専攻に加え、案件を獲得していくためのデモリール制作や企画力、実践力を鍛えるため、3つの実践課題を2カ月間で行う。実践課題は講師からのフィードバックを受けながらブラッシュアップし、デモリールに組み込み、案件獲得レベルまで引き上げる。
2カ月通して実践課題A「SNS用縦動画」、実践課題B「テーマに沿った企画提案」、クライアントワーク「実際の案件制作」を行い、企画力と実践力を鍛える。クライアントワーク終了後は案件獲得に必須のデモリールを制作する。
人材派遣や受託制作を手がけるイマジカデジタルスケープならびにILCと連携。講座で制作したクライアントワーク、デモリールの最終講評会には各社担当者が参加し、企業目線・採用目線から作品のフィードバックを受けることができる。また、卒業後の案件獲得や就転職活動の際に活用できる自己PRシートも作成する。「YouTube案件」「ドローン」「ジンバル」など業界の動向に合わせた授業を用意した。撮影に関するライブ授業はSTUDIO新宿とSTUDIO三宮にてオフラインで実施する。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)