- トップ
- 企業・教材・サービス
- Irohakids、家庭と保育士をリアルタイムに繋ぐオンライン制作プログラム発売
2021年1月12日
Irohakids、家庭と保育士をリアルタイムに繋ぐオンライン制作プログラム発売
Irohakidsは、コロナ禍で保育所や幼稚園、学校に行けない子どもたちや医療的ケア児、また発達障がいで外出が難しい子どもたちを対象に、家庭と実際の保育士をリアルタイムに繋ぐオンライン制作プログラム「創いろ(つくいろ)」を、8日に正式リリースした。
このプログラムに参加するには、まず、家族が同社のHP、各SNS(Instagram、Facebook)へのDM、またはPeatixなどの外部決済用サイトから同社に申し込むが、その際、住所や子どもの年齢、状況などを報告することになっている。
その後、翌月に2回分の制作キットが家庭に届く。オンライン配信は現在、第2、第3日曜日の10:30〜にミーティングアプリケーション「ZOOM」を使用して実施。
キット内に同封されている案内に沿って参加するが、オンライン参加は必須ではなく、参加できない場合は同封の説明書に沿って親子で制作を楽しめるようになっている。
オンライン配信は、30分程度で制作をするほか、保育士による絵本や手遊び、季節の話があり、制作終了後、希望者は保育士にその場で育児の相談をすることもできる。
家にいながら、子どもも保護者も保育者と繋がることができ、オンライン上の「クラス」としての役割を担うことができる。
制作で季節感を味わうことはもちろん、のりやはさみを使うことで指先のトレーニングになる。また、保育者と繋がることで家庭での遊びに広げることができ、コロナ禍で家で過ごす時間を有効に使うこともできる。
「創いろ」の概要
価格(税込):月額1500円(月2回・2種類の制作キットの発送、2回のオンライン配信)
対象:未就学児/学校に行くことが難しい児童
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)