- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンラインスクール「LikePay.dev Academy」、「会員サイトの作り方」動画教材コースをリリース
2021年1月12日
オンラインスクール「LikePay.dev Academy」、「会員サイトの作り方」動画教材コースをリリース
LikePay.dev Academyは7日、ノーコード会員システム「Memberstack」をWebサイトに導入できる方法の「会員サイトの作り方」動画教材コースをリリースした。
Memberstackは、1年程前にリリースされた会員システムをノーコードで導入できるツール。とても若いツールだが、既に1000社以上のクライアント企業を獲得し、総額8憶円以上の会員費を処理。最近シリコンバレーからの資金調達にも成功した注目のスタートアップ。
Memberstackの主な機能は、どこWebサイトにも会員システムを導入、複数の会員プランの管理、会員限定のコンテンツ又はページを設定する、有料会員プランの実装など。
通常、会員システムの導入開発を制作会社に依頼すると、最低100万円の見積が出てくると言われているが、今回LikePay.dev Academyでリリースした「会員サイトの作り方」コースの内容を理解するだけで、月額2500円からの会員システムを誰でも自分で導入できるようになる。
こちらのコースは、アメリカ産のノーコード会員システム「Memberstack」をWebflowで作られたWebサイトに導入できる方法を動画教材で説明。一般的な会員システムの導入方法以外に、Zapier(iPaaS)などのツールを使用した高度レベルの機能の実装方法がコースに含まれているという。
また、コースを視聴する前に、Memberstackについてより詳しく知りたい人向けに、「ノーコードで会員システムを導入」のセミナーに参加するとこをすすめるという。
コース概要
動画レッスン数:17本
総合コース時間:3時間9分
使用ツール:Webflow、Memberstack、Zapier、Jetboost、Tiny Cloud
講師:LikePay.dev Academy代表 ヴォロシオフ・イーゴリ氏
言語:日本語
受講条件:LikePay.dev AcademyのPRO会員プランに加入していること
セミナー概要
日程:複数(申込みURLから確認する)
時間:2時間
場所:オンライン(Google Meet)
再視聴:可能(レコーディング動画を共有)
参加費:1500~5000円(LikePay.dev AcademyのPRO会員は参加無料)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)