- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディーハッカー、英語ジムのパーソナルトレーニングコースに『180日間集中プログラム』追加
2021年1月18日
スタディーハッカー、英語ジムのパーソナルトレーニングコースに『180日間集中プログラム』追加
スタディーハッカーは14日、ENGLISH COMPANYで提供するパーソナルトレーニングコースの新プラン『180日間集中プログラム』を提供開始した。
新型コロナウイルスの感染拡大で、自宅で過ごす時間が増えて高まった“中長期的な英語学習”のニーズに応えるための新プランで、180日間、パーソナルトレーナーが英語学習をフルサポート。週1回(90分)のトレーニングで、学習者の課題を発見し、解決するための方法を提案、自宅でも正しいトレーニングが行えるように伝えるという。
また、日々の学習の継続もサポート。取り組むべき学習や留意すべきポイントを示し、「何にどう取り組めばよいのかわからない」という非効率を取り除くことで、無駄のない英語学習を実現。パーソナルトレーナーが、英語コーチとして、時にはメンターとして、最後まで伴走し、英語初心者でも、180日間、学習を続けられるとする。
プログラム内容
・トレーニングメニューのデザイン
・トレーニングセッション45分間×48コマ(90分×週1回)
・自宅トレーニング進捗サポート(180日間)
・トレーニングスペース利用
・自習用教材配信サービス(イエトレ! シンプルプラン)
・オリジナル教材
【料金】
入会金 5万5000円(税込) 受講料 64万6800円(税込) 月々 10万7,800円(税込)
※別途、市販教材をレベルに合わせて購入。※一般教育訓練給付制度対象コースではない。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)