2021年1月20日
iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは20日、iTeachers TV 2021 新春スペシャル新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開した。
□新春特別企画 3ミニッツ(1)
講座タイトル:Let’s enjoy online games!
講師/所属:秋山 貴俊 先生(成城学園初等学校))
講師プロフィール:1984年東京都生まれ。文教大学教育学部卒業。株式会社帝国データバンク、西武学園文理小学校を経て、現在は成城学園初等学校教諭。成城学園情報一貫推進検討委員を務める。日本スクールコーチ協会認定スクールコーチ。編著に『ゼロから学べるオンライン授業』(明治図書)。
□新春特別企画 3ミニッツ(2)
講座タイトル:マーナビでクイズに挑戦!
講師/所属:湯川 真由子 先生(八千代市立萱田小学校)
講師プロフィール:八千代市立萱田小学校教諭。大学2年時にアメリカでの教育インターンをきっかけに教育にICTが必要だと気付かされる。その経験を教育現場で活用しようと日々奮闘中。
□新春特別企画 3ミニッツ(3)
講座タイトル:schoolTaktで深い学びを引き出そう
講師/所属:小酒井 正和 先生(玉川大学工学部)
講師プロフィール:玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。
□ 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)
□ 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)
□ 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.018 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(後編)を公開(2021年3月8日)
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)