- トップ
- 企業・教材・サービス
- 幼児向け英語教材「ミライコイングリッシュ」、アンケート調査で3冠達成
2021年1月29日
幼児向け英語教材「ミライコイングリッシュ」、アンケート調査で3冠達成
ミライコは28日、同社の幼児向けおうち英語学習教材「ミライコイングリッシュ」が、モニター調査機関「ゼネラルリサーチ」が実施したアンケート調査で、「価格満足度」「初めての英語学習教材に最適」「ママ友に紹介したい」の3項目で「第1位」を獲得したと発表した。
このアンケート調査は、幼児英語教材10社を対象にしたサイト比較イメージ調査で、0歳~6歳の子どもを持つ、20代~40代の全国の保護者1115人を対象に、1月13日~14日にかけてインターネットで実施。
今回、3冠を獲得した「ミライコイングリッシュ」は、「子どもにまかせる」「毎日見るだけ30分」「2年でつくる英語の習慣」の3つのキーワードを軸に制作された英語学習教材。
これまで英語教材に手を出せないハードルの1つであった「価格」にも挑戦。経済的理由で諦めることがないよう、1人でも多くの子どもが英語に触れることができるようにした。
教材の監修は、「NHKラジオ基礎英語」の講師を務めていた田中敦英氏。「どうしたら子どもに英語を好きになってもらえるか」を本気で考え、約5年間の制作期間を経て丁寧に作り込まれて完成したという。
声優には、NHKや世界的に有名なアニメなどで人気のアメリカ英語ネイティブの声優を起用。幼児期にしっかりと英語の発音の基本「フォニックス」を学ぶことができ、本格的な英語と触れ合うことができる。
また、勉強や暗記のための英語という概念を壊し、毎日の積み重ねで未来の実践的な英語力の基礎を作ることを目的としており、選りすぐりの映像シナリオで毎日楽しみながら英語を学ぶことができる。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)