2021年2月12日
ブリティッシュ・カウンシル、小中高生向け「マインクラフトで英語学習!」を開講
ブリティッシュ・カウンシルは、東京・飯田橋で運営する英会話スクールで3月29日~4月2日に、小中高生を対象とした5日間の特別プログラム「マインクラフトで英語学習!」を開講する。
今回の特別プログラムでは、バーチャルの世界を共同作業で構築しながらプログラミング的思考を育む「マインクラフト」の教育版「Minecraft : Education edition」のプラットフォームを活用する。ツールを使用するのに必要な英語を習得し、トピックに合わせた環境をシミュレートしながら、英語でさまざまなタスクに取り組む。
マインクラフトやブリティッシュ・カウンシルのオリジナル教材を組み合わせて、子どもの年齢に応じた身近なトピックについて英語で学習する。5日間の最後には、最終タスクとして、トピックについてのプレゼンテーションやライティングのタスクを行う。タスクの準備から発表までの一連のプロセスを通じて、デジタル・リテラシー、創造力、グルーバル・シチズンシップ、コラボレーションなどの21世紀スキルを同時に育むことを目指す。
開催は3月29日(月)~4月2日(金)の全5日間。小学生9:00~12:00/中学生・高校生13:30~16:30。ブリティッシュ・カウンシル英会話スクール(飯田橋本校)で開催する。受講料は5万8500円(税別)。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)