- トップ
- 企業・教材・サービス
- H.I.S.ホテル×シャープ、子ども向け「プログラミング学習プラン」を提供
2021年2月17日
H.I.S.ホテル×シャープ、子ども向け「プログラミング学習プラン」を提供
H.I.S.ホテルホールディングス(HIS.H.H.)は、シャープとコラボレーションして、「変なホテル舞浜 東京ベイ」の客室で、シャープが開発したモバイル型コミュニケーションロボット「ロボホン」を活用してプログラミングを学ぶ、子ども向け「プログラミング学習プラン」の提供を、16日から開始した。
H.I.S.の「変なホテル舞浜 東京ベイ」では、シャープの「ロボホン」を、ホテル館内や周辺の観光情報などを案内する宿泊者専用のコンシェルジュとして全客室に導入しており、今回、その「ロボホン」を活用した同プランを企画した。
同プランは、「ロボホン」の操作や対話を楽しみながらプログラミングを学ぶもので、専用タブレットに「しゃべる・動く」などのプログラムを入力すると、プログラミングされた通りに「ロボホン」が発話・動作。また、画像認識機能で人などの対象物を「ロボホン」に覚えさせることもできる。
操作方法は、客室内TVで動画案内されるので、手順を確認しながらプログラミング学習ができる。
「変なホテル」は、ロボットや光のホログラムを活用した非対面チェックインを導入しており、お客とホテルスタッフの接触頻度・機会が極めて少ない。
学習プランの概要
提供開始:2月16日(火)~
利用客室タイプ:スタンダードトリプル
内容:
①デイユース9:00~14:00(5時間利用):7000円~(1室あたり、税別・サ込)
②デイユース9:00~18:00(9時間利用):7500円~(同)
③1泊(素泊まり):1万円~(同)
④1泊(朝食付):12000円~(同)
詳細
関連URL
最新ニュース
- 学びエイド、無料オンラインセミナー「学習塾がこれから歩むべき、ICT経営戦略」9日開催(2023年2月2日)
- 学生時代に学んでおけば良かったこと、10~60代男女の60%が「英語」と「お金の知識」と回答=名学館調べ=(2023年2月2日)
- リスキリングを行うIT企業の経営層・管理職の半数以上が難しさを認識 =レバテック調べ=(2023年2月2日)
- 中学生の78.2%が家庭学習中にサボっている=明光義塾調べ=(2023年2月2日)
- 23卒学生の「就活相談相手」、トップは「親・兄弟姉妹・親戚」=ジェイック調べ=(2023年2月2日)
- すららネット、就労・留学・生活に必要な日本語習得ICT教材「すらら にほんご」を開発(2023年2月2日)
- NTT西日本、顔認証技術を活用した登園把握の実証実験を開始(2023年2月2日)
- 企業教育研究会、アントレプレナーシップ教育教材を全国の中学に無償提供(2023年2月2日)
- 名古屋商科大学、2023年度新入生全員へMacBook Airを無償譲渡(2023年2月2日)
- SCC、電子開発学園の学生対象にスマホアプリコンテスト「アプリコンペ2022」開催(2023年2月2日)