- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイデミー、AI学習サービス「Aidemy」がユーザー数10万人突破
2021年2月25日
アイデミー、AI学習サービス「Aidemy」がユーザー数10万人突破
アイデミーは22日、同社が運営する、AI学習サービス「Aidemy」の登録ユーザー数が10万人を突破したことを発表した。
これを記念し、法人向けAIプロジェクト内製化ソリューション「Aidemy Business Cloud」、個人向けオンラインプログラミングスクール「Aidemy Premium Plan」共にキャンペーンを開催する。
Aidemyは2017年12月にサービスをローンチし、約3カ月後の2018年3月には1万人のユーザー数を記録、その後2019年11月に5万人を突破。大規模法人向けAIプロジェクト内製化ソリューション「Aidemy Business Cloud」、中小規模法人向けオンラインAI学習パッケージ「Aidemy Select Plan」、個人向けオンラインスクール「Aidemy Premium Plan」共に堅調にユーザー数が増加し、2月に10万人を突破した。
キャンペーン概要
【Aidemy Businessキャンペーン】
内容:5月31日までに申し込みの人限定で、Aidemyに掲載の「スポンサーコンテンツ」リード獲得単価が半額になる。リード獲得単価が、1リード1万円を永続的に1リード5000円。その他詳細は問い合わせる。
問合せ先
【Aidemy Premiumキャンペーン】
内容:5月31日までにAidemy Premium Plan無料体験会を申し込みの先着36人に「人口知能プログラミングのための数学がわかる本」(総額10万円分)をプレゼント。
無料相談会の申込
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)