2021年2月25日
Unicul Laboratory、キャリア学習プログラム「伊那谷みらいスクール@オンライン」を3月開催
Unicul Laboratoryでは、3月14日、21日の両日に、全国の中学3年生・高校生・大学1年生を対象としたキャリア学習プログラム「伊那谷みらいスクール@オンライン」を開催すると発表した。
「伊那谷みらいスクール」は、同社が中学3年生・高校生・大学1年生に贈る、「自分のみらいを描く一日」。オンラインで全国の大学生や社会人とつながったり、交流をしたりして、将来を楽しみながら考えるワークショップに取り組む。それにより参加者が自分の「やりたいこと」、「なりたいもの」を発見し、自信をもって自分の将来を描がく最初の一歩となる機会を届ける。
開催概要
開催日時:
第1回 3月14日10時30分~17時
第2回 3月21日10時30分~17時 ※両日とも、12:00~13:00は昼休み
開催場所:オンライン ※zoomを利用
対象: 3月1日時点で中学3年生・高校1年生~3年生・大学1年生
定員:各回15名程度
※ビデオ通話が可能なパソコンまたはタブレットで参加。スマートフォンでの参加は不可
※要事前申し込み
第1次申込締切は3月6日。第2次締切は第1回は10日、第2回は17日を予定。参加の可否については、各回の締切日以降、全員にメールなどで知らせる。早期に定員に達した場合、第1次締切で応募を締め切る可能性もある。
関連URL
最新ニュース
- 子ども1人当たりの教育費準備の総額は「200万円以上400万円未満」が最多=エイチームフィナジー調べ=(2021年4月21日)
- 「将来なりたい職業」は男子「サッカー選手・監督」女子「薬剤師」=日本FP協会調べ=(2021年4月21日)
- 志望校選びは「成績・学力に相応」「在校生の雰囲気」を重視=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月21日)
- 宇宙好き中高生のための「オンライン宇宙部活」、無料体験入部の先行予約開始(2021年4月21日)
- GMOペパボと鹿児島大学が産学連携 ECデータの利活用による共同研究を開始(2021年4月21日)
- 教員向け「Unityティーチャートレーニングデイ」開催スケジュール発表(2021年4月21日)
- 「ロイロノート・スクール」、Webカード拡張機能をリリース(2021年4月21日)
- やる気スイッチグループ、8月までに全国で500以上の「プログラミング教育 HALLO」を開校(2021年4月21日)
- ライボ、無償でプログラミング教育を提供する「CODE GYM Academy」に協賛(2021年4月21日)
- プログラミング教育を無償提供する「CODEGYM Academy」のアンバサダーに池澤あやかさんが就任(2021年4月21日)