- トップ
- 企業・教材・サービス
- アチーブメント、ビジネススキルを強化する「学生向けオンライン講座」開講
2021年3月5日
アチーブメント、ビジネススキルを強化する「学生向けオンライン講座」開講
アチーブメントは4日、社会で活躍するための実践的なビジネススキルを強化する学生向けの教育プログラム「Achievement Business Academy for Youth」(「ABAY」)をリリースしたと発表した。
このプログラムは、「プレゼンテーション」「リーダーシップ」「ロジカルシンキング」「マネジメント」「セールス」「組織開発」という社会で活躍するために必要な6つのビジネススキルの強化を目指した3カ月間のオンライン講座。
講師を務めるのは、社会人教育の第一線で活躍する研修講師やコンサルタントと、組織マネジメントや採用を担当する責任者。
プログラム内では、スキルのレクチャーをはじめ、講師自らが経験してきた成功談・失敗談を交えて、「どうしたらスキルを実践し、成果に結びつけられるのか?」に焦点をあてて講義を展開していく。
また、インプットだけでは実戦に落とし込むことが難しいことから、同プログラムでは、「学んだスキルを何に活かすのか?」ということを重視。
各講座内では、自分自身が歩むキャリアビジョンを描き、人や社会にどのように役に立っていきたいのかを明確化するセッションが盛り込まれている。
3カ月を経た先には、「最終ミッション」と称した1Day研修があり、ここで参加者は習得したスキルを活かして自身が歩むトップリーダーとしてキャリアプラン、目指す未来をアウトプット。
スキル習得の先にある、「社会課題の解決」に焦点を当て、目的意識を持って自身のキャリアビジョンへの本質的な歩みをスタートする。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)