- トップ
- 企業・教材・サービス
- アオイゼミ、月額1078円からの動画見放題プラン「レギュラー会員」を新設
2021年3月9日
アオイゼミ、月額1078円からの動画見放題プラン「レギュラー会員」を新設
Z会グループの葵は8日、同社の中高生向けオンライン塾「アオイゼミ」に、授業動画が見放題の低価格プラン「レギュラー会員」を新設した。
同プランは、月額1078円(1年払いの場合)で、授業動画が見放題になるほか、有料会員限定の授業動画も見放題、授業動画のダウンロードもできる。
さらに、定期的に行うライブホームルームでは、一緒に勉強を頑張る仲間と切磋琢磨し、モチベーションの向上や学習習慣の定着を促す。
アオイゼミにはこれまで、「無料会員」と「プレミアム会員」の2プランがあったが、今回新たに、今までの「プレミアム会員」よりも価格を抑え、授業動画視聴に特化した「レギュラー会員」をリリースした。
月額1078円から、小学6年〜高校生までの授業範囲をカバーした全授業動画が、無制限で何回でも視聴できる。
すべてオンラインで完結するコンテンツで、インターネット環境が整っていれば、家の中やカフェ、図書館など好きな場所が「勉強部屋」に変わる。苦手なところは何度でも分かるまで確認でき、「集団授業のスピードについていけない」という心配もない。
また、初めてレギュラー会員に申込みをした人は、14日間無料で機能を体験できる。
「レギュラー会員」概要
内容:
・「ライブ配信」:毎週月曜と金曜に行われるライブホームルームでは、1週間の学習計画を立てたり、その振り返りを行う。また、不定期的に開催されるライブ配信では、スタッフや講師との座談会など、様々な企画を予定している
・「授業動画」:4000本以上の授業動画をいつでも受講できる
・「有料会員限定動画」:通常授業よりも難易度が高い問題を解く授業や、短い時間で効率よく復習ができる高品質な授業動画をいつでも受講できる
・「学習レポート」:毎週、1週間の学習状況をメールで知らせる機能
・「授業動画のダウンロード」:授業動画をダウンロードすれば、インターネット環境がない場所でも学習できる
・「郵送テキスト」:授業で使用するテキストがダウンロードできるだけでなく、オプションでテキストをまとめた冊子を注文できる(送料が必要)
価格(税込):「1カ月コース」1518円/月、「1年コース」月あたり1078円(一括払い1万2936円/年)
関連URL
「アオイゼミ」アプリダウンロード
(iOS版)
(Android版)
最新ニュース
- 子ども1人当たりの教育費準備の総額は「200万円以上400万円未満」が最多=エイチームフィナジー調べ=(2021年4月21日)
- 「将来なりたい職業」は男子「サッカー選手・監督」女子「薬剤師」=日本FP協会調べ=(2021年4月21日)
- 志望校選びは「成績・学力に相応」「在校生の雰囲気」を重視=栄光ゼミナール調べ=(2021年4月21日)
- 宇宙好き中高生のための「オンライン宇宙部活」、無料体験入部の先行予約開始(2021年4月21日)
- GMOペパボと鹿児島大学が産学連携 ECデータの利活用による共同研究を開始(2021年4月21日)
- 教員向け「Unityティーチャートレーニングデイ」開催スケジュール発表(2021年4月21日)
- 「ロイロノート・スクール」、Webカード拡張機能をリリース(2021年4月21日)
- やる気スイッチグループ、8月までに全国で500以上の「プログラミング教育 HALLO」を開校(2021年4月21日)
- ライボ、無償でプログラミング教育を提供する「CODE GYM Academy」に協賛(2021年4月21日)
- プログラミング教育を無償提供する「CODEGYM Academy」のアンバサダーに池澤あやかさんが就任(2021年4月21日)