- トップ
- 企業・教材・サービス
- サクセスラボ、オンライン学習コミュニティ『SuccessGAKO』4月スタート
2021年3月17日
サクセスラボ、オンライン学習コミュニティ『SuccessGAKO』4月スタート
サクセスラボは、15日「SuccessGAKO(サクセスガッコウ)」を4月から始めると発表した。
『SuccessGAKO』は、日本から多くのカスタマーサクセスリーダー輩出することが目的。カスタマーサクセスを追求するビジネスパーソンが、知識や知恵を学び、考え、実行することで、自社、顧客そして自身も成功することを目指す「学習コミュニティサービス」。一方的に知識を伝授するのではなく、仲間と切磋琢磨しながら「実践」することに価値をおいた様々なプログラムを展開することで、コミュニティメンバー一人ひとりの成功に寄与していくという。
『実践カスタマーサクセス』は、受講者同志の討議体験を価値の基軸にすえた、オンライン”教室(クラス)型”プログラム。日本でカスタマーサクセスの実践をリードしたきた経験豊富な講師陣が、カスタマーサクセスを実践するリーダー目線でカスタマーサクセスを解説し、受講者がプログラム期間中に各社の「カスタマーサクセス計画大綱」を完成させる手伝いをするという。教本として『カスタマーサクセス・プロフェッショナル』を使用し、欧米で実証された先端実務の習得をベースとしたうえで、日本企業のビジネス慣行を踏まえた、真に実践的な議論を重ねていくという。
昨年は、サントリーコミュニケーションズ、アドビ、トレンドマイクロ、NTTコミュニケーションズ、サイボーズ、クロスワープなどの企業から約60人の修了生が誕生。募集サイトでは、第1期修了⽣のインタビュー動画・記事も紹介している。
3月21⽇には、オンライン説明会も実施予定。このプログラムの最大の特徴である、”教室感”を体験できる時間も用意する。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)