- トップ
- 企業・教材・サービス
- ARUTEGA、超実践型のオンライン家庭教師「コードメンター」第2期生募集開始
2021年4月7日
ARUTEGA、超実践型のオンライン家庭教師「コードメンター」第2期生募集開始
ARUTEGAは5日、フロントエンドエンジニアに特化した、超実践型のオンライン家庭教師「コードメンター」第二期生の募集を開始した。
コードメンターは、フロントエンドエンジニアとして、フリーランスを目指す人、転職したい人に向けた少人数制オンライン家庭教師。
顧客・ユーザー視点をもった最前線で活躍中の現役フリーランサーがあなただけの専属講師となりレクチャー。正解を先に与える学習方法で得ることができない、たくさんのアプローチを知ることができるので、効率のいい積み上げ型のスキルが身につくという。
同社の特徴は3つ。1つ目は「トレンドを抑えたデザインの実装」。現役で活躍するプロのデザイナーが制作したXDをもとに、実際の案件と同じ業務フローで制作。業務の流れを把握しつつ、クライアント以上のフィードバックが得られる。
2つ目は、「280人のメンター指導経験」。累計280人の指導実績がある講師人が質問に答えてコードレビューをする。実務未経験者がつまずきやすいポイントを網羅しているため、悩みがその日のうちに解決。
3つ目は、「ハイレベルなポートフォリオ制作」。パーソナルメンターのアドバイスにより制作した課題は、制作実績としては充分なレベル。初学者のポートフォリオとは思えない内容にアップデートできるという。
受講料は、2カ月で14万8千円(税別)。初回入会金なしキャンペーン実施中。入会を希望する人は無料相談会へ申し込む。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)