- トップ
- 企業・教材・サービス
- ノットワールド、資格合格チャレンジ講座「神社検定3級対策講座」開講
2021年4月13日
ノットワールド、資格合格チャレンジ講座「神社検定3級対策講座」開講
ノットワールドは9日、神社本庁監修の「神社検定」の3級内容を学習し、6月27日の神社検定合格を目指す、全3回の資格合格チャレンジ講座「神社検定3級対策講座」をオンラインで開講すると発表した。
パワースポットやご朱印帳ブームなどで、近年ますます人気が高まっている、神社。講師に迎えるのは、神社本庁の嘱託職員でもあるチャート出意人(デイビット)氏。
イギリス出身で神社検定1級を持っている、神社スペシャリスト。思わず人に話したくなる、神社と神道の基礎知識が身につく。
開催概要
開催日時:
【全3回】3回連続の講義。
・4月 14日 (水) 19:00-20:30
・5月 12日 (水) 19:00-20:30
・6月 16日 (水) 19:00-20:30
開催場所:オンライン(Zoom)
参加して学べること:
・神社検定3級に合格できるだけの知識
・神社と神道の基本
・神社を紹介する説明の仕方
対象:神社検定を受けたいと思っている人/神社と神道の基本を理解したい人
申し込み〆切:4月 14日 (水) 17:00
料金:定価(全3回)7500 円/JWG一般会員 6000 円
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.441 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年2月5日)
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)