- トップ
- 企業・教材・サービス
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル
2021年4月16日
Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル
Fusicは15日、同社が提供する連絡サービス「sigfy」のサイトリニューアルを実施したと発表した。
同サイトは、学校連絡を「安心」「便利」「楽」にできる、連絡サービス。主な機能として、メッセージ送信機能、欠席遅刻連絡、アンケート機能があり、オプション機能でイベント機能や問合せ受付機能も持つ。サービス提供当初より確実に早く連絡することができ、誰もが使いやすい連絡サービスを目指し改善に努めてきた。今回のリニューアルでは、サービス運用後のイメージがしやすいよう、導入校や保護者の声を反映したという。
同サイトは大切なことをするための「時間を作りたい」という教員や保護者双方の思いから、それぞれの悩みに向き合い、改良・改善を繰り返してきた。とにかくシンプルで、簡単・便利を追求し、欠席連絡やアンケート回答をアプリで完結するほか、プリントや時間割もスマホなどで確認することができる。急なアクセス集中でもダウンせず、確実にメッセージが届くため、災害時にもスムーズに対応。サイトの利用法など、専門スタッフが対応し回答するほか、年度更新の複雑な作業も柔軟丁寧にサポートするなどの特徴を持つ。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)