- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイ・ラーニング、情報セキュリティ分野2コースが国家資格の特定講習に採択
2021年4月19日
アイ・ラーニング、情報セキュリティ分野2コースが国家資格の特定講習に採択
アイ・ラーニングは15日、同社が提供するセキュリティ研修2コースが、サイバーセキュリティ分野において唯一の国家資格である「情報処理安全確保支援士」(登録セキスペ)の特定講習に採択され、4月から対象講習として利用可能となったと発表した。
登録セキスペは、「IT活用に伴うリスクに応じた具体的・効率的なセキュリティ対策を企画し、セキュリティ専門家のみならず、IT・セキュリティを専門としない人にも説明・連携して、安心・安全な環境の確保を支援する人材」と規定されており、DX時代にかかせない人材としてますます注目されているという。
経済産業省は、2020年5月、情報処理促進法の改正を受け、登録セキスぺの登録資格更新のために義務付けられる特定講習を民間企業から初めて募集。アイ・ラーニングの2コースは、今回この特定講習に採択され、「情報セキュリティマネジメント構築」コースについては、特定講習の中で唯一情報セキュリティマネジメント分野の内容として採択された。
講習概要
1.【情報セキュリティマネジメント構築】(CD051)(1日:5万5千円(税込))
IPA発行『情報セキュリティスキルアップハンドブック』に準拠したコース。
部門の情報セキュリティマネジメントを構築するための基準や、情報資産の調査、リスクアセスメントの概要、管理台帳の作成、部門ルールの策定について、部門の情報セキュリティマネジメントの観点から、ケーススタディを通じて学習する。
詳細・申込
2.【日本IBM インシデント・レスポンス研修 -プロが教えるCSIRT要員育成コース-】(CD040)(4日:44万円(税込))
インシデント発生時に、セキュリティ専門家によるエマージェンシー・レスポンス・サービスの支援を最大限に活用することを含め、迅速な初動対応を実現、被害を最小限に抑え、適切な再発防止策を立案できる人財を養成することを目的としたコース。講師は日本IBM
のCSIRTチームを率いる講師陣が担当。
詳細・申込
関連URL
最新ニュース
- DSという仕事に「将来性を感じている」割合は82% =データサイエンティスト協会調べ=(2023年3月23日)
- 高卒社会人、83.5%が「仕事にやりがい」、48%が「コミュニケーションスキルが成長」と回答=ジンジブ調べ=(2023年3月23日)
- 保護者の考える乳幼児教育で重要なこと「興味を持ったことにチャレンジ」=城南進学研究社調べ=(2023年3月23日)
- otta、新潟市・東北電力フロンティアと「見守り事業の社会実証に関する連携協定書」締結(2023年3月23日)
- 母子モ、「母子モ 子育てDX」の小児予防接種サービスが沖縄市で導入(2023年3月23日)
- オンライン講習会「ICT支援員Web講習会ブロンズコース(2023年春期)」4月開催(2023年3月23日)
- 札幌学院大学、動画配信コンテンツ「学びのるつぼ〜人間を科学する」で12本公開中(2023年3月23日)
- pitpa、千葉工業大学の「学位証明書」NFTで発行を支援(2023年3月23日)
- 小1の壁を乗り越える「一般社団法人民間学童保育協会」設立(2023年3月23日)
- Pythonオンライン学習サービスPyQ、個人向けプランでAmazon Pay決済に対応(2023年3月23日)