- トップ
- STEM・プログラミング
- 九大生限定プログラミングスクール「Qpro」、1年生向けのコースをリリース
2021年4月19日
九大生限定プログラミングスクール「Qpro」、1年生向けのコースをリリース
UnReactは、同社の九州大学生限定プログラミングスクール「Qpro」に、同大1年生向けのコース「Qpro ORIGIN」を、16日にリリースした。
Qproでは、九大卒の現役のエンジニアが、現代のプログラミングに必要なプログラミングスキルを同大の文系の学生に提供。
今回リリースした「Qpro ORIGIN」は、1年生限定のコースで、Qproのカリキュラムを1年生用にカスタマイズ。現役エンジニアのレクチャーで、実務レベルのプログラミングスキルを学ぶことができる。
講師は、九大卒のエンジニアだけで構成。現役の九大生と年齢が近い講師が揃っており、大学のことやプログラミンのことなどを気軽に質問できる。
具体的には、Shopify・Liquid・React・TypeScript・Next.jsの5つの技術を扱い、現代のプログラマに求められるモダンな技術が習得できる。
原則、オフラインで2カ月間、現役エンジニアが教育を行うが、大学生の懐事情を考慮して3万9800円という安価な値段でサービスを提供。
また、カリキュラムを終えた後は、実践型のインターンへステップアップでき、現役エンジニアの指導の元、実務経験が積める。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)