2021年4月20日
カフェトーク、講師2人対生徒1人のユニークな学習「英語チャレンジ」実施
スモールブリッジは、同社のオンライン習い事サイト「カフェトーク」で、Zoomを使用したオンライングループセッション「ネイティブの会話に入って話そう!英語チャレンジ」を、4月24日に実施する。
「英語チャレンジ」は、英語ネイティブの講師2人と生徒1人の3人のグループで20分間ディスカッションし、その後、ランダムにグループがシャッフルされ計3回「英語を使う」イベント企画。
テーマは実施当日に発表され、現実に近い実践的な英語を話せる場となる。Zoomが使える環境であればPC、スマホ、タブレットで参加できる。
「カフェトーク」は、スカイプやZoomを使って、80カ国を超える世界中の講師からマンツーマンのオンラインレッスンが受講できるサイト。語学だけでなく、音楽、フィットネス、ダンス、自分磨き、家庭教師レッスンなど豊富なレッスンが揃っている。
「英語チャレンジ」実施概要
実施日時:4月24日 13:00~75分間
参加料金:4000ポイント(4400円:税込)
参加条件:「カフェトーク」に登録していること
参加レベル:日常会話程度〜
参加受付:当日まで受付、各日の枠(5人)が埋まり次第締め切り
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)