1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 宇宙好き中高生のための「オンライン宇宙部活」、無料体験入部の先行予約開始

2021年4月21日

宇宙好き中高生のための「オンライン宇宙部活」、無料体験入部の先行予約開始

ABLab(エイビーラボ)は20日、宇宙好き中高生のためのオンライン宇宙部活「アスクラ」の無料体験入部の先行受付を開始した。

「アスクラ」は、ABLabとオンライン宇宙部活(登記準備中)が、中学生・高校生・高専生を対象に、7月からスタートする予定で、それに先立ち、5月2日~6月30日に正式サービス開始前の無料体験入部を実施する。今回、その先行受付を開始した。

「アスクラ」は、地域・年齢・性別が異なる多様な仲間たちと交流しながら、宇宙について学べる中高生のためのオンラインコミュニティ。

中高生の「宇宙・天文・星空についての興味関心」と「多様な人達と折り合いをつけながら付き合っていくコミュニケーションスキル」を育むために、宇宙や教育の専門家である講師と20代のメンターが活動をサポートする。

インターネットを介して宇宙が好きな同世代の中高生と交流ができ、宇宙の専門家や社会人・大学生メンターとの距離も近いため、異年齢の大人との交流も経験できる。

また、月ごとのテーマを決めて、そのテーマに関するPBL型のワークショップを毎週行う。ワークショップでは、「宇宙飛行士選抜試験」「ブラックホール」「宇宙ごみ問題」「宇宙食の開発」など、宇宙や天文の様々な話題を扱う。

「アスクラ」概要

サービス開始日(予定):7月1日(木)
活動日:毎週日曜20:00〜21:00、毎週木曜21:00〜22:00
活動場所:オンライン(Zoom & Discord)
活動内容:宇宙を題材にしたワークショップとメンバー同士の交流・協働活動
募集学年:中学生・高校生・高専生
体験入部期間:5月2日(日)~6月30日(水)
部費:体験入部期間は無料(7月1日以降は月3000円前後を予定)

「無料体験入部」申込み

関連URL

ABLab

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス