1. トップ
  2. 学校・団体
  3. GMOペパボと鹿児島大学が産学連携 ECデータの利活用による共同研究を開始

2021年4月21日

GMOペパボと鹿児島大学が産学連携 ECデータの利活用による共同研究を開始

GMOペパボは19日、鹿児島大学と地域ブランドの開発支援を目的としたECデータの利活用による共同研究契約を締結した。

鹿児島県の持つ課題を解決し、地域の発展・成長の一助となるべく、地域ブランドの開発を目的としたECデータの利活用による共同研究で、期間は4月19日から9月30日までの6か月間を予定。

同社が有するEC関連サービスに関する統計データを同大学が学術的に分析することで、地域ブランドの開発やECでの販路拡大を推進し、鹿児島県の発展・成長への貢献を目指す。

同大学が消費者行動の分析結果より導き出した仮説に基づき、地域のポテンシャルを最大化する商材やサービスを探索し、今後の地場産業、伝統産業、個人事業主等が発展するための基盤となる地方都市・まちづくりに向けたマーケティングリサーチと仮説の検証を行う。

関連URL

鹿児島大学

GMOペパボ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス